
はじめまして、2025年1月1日より入社しました奈良 省吾(ナラ ショウゴ)です。
これからコラムを通じて、皆様のお力になれるよう情報を発信していく所存ですので、何卒よろしくお願いいたします。
唐突ですが、今回はまず私の自己紹介をさせていただきたく、ご容赦願います。
1995年に鹿児島で生まれ、ラ・サール高校を卒業。紆余曲折あり、5年の年月を経て慶應義塾大学入学、それと同時に24歳で東京の地に足を踏み入れました。大学卒業後は、株式会社ビズリーチに新卒入社し、27歳で社会人生活をスタート。約1年7か月法人営業で新規開拓を行いました。そうして、その間に代表の中浜からの誘いもあり、当社への転職を決めました。
この度ご縁があり、当社へ入社をするきっかけとなった要因はいくつもありますが、曲がりくねった5年間と大学で没頭した研究内容に大きく起因します。
5年間の浪人生活の中で感じた、日々の些細で鬱々とした感情や社会から愛想を尽かされたかのような疎外感、初めて自分の人生について省みた時間でした。その期間に、「生きる上で、本当に必要なもののために人生を賭けたい」という漠然とした信念が形成されていきました。このような信念を支える普遍的価値、そのうちの一つがマネー、すなわち、金融・経済領域でした。
大学3・4年では、商学部に在籍しながらも金融ゼミに所属し、マクロ経済をテーマとして輪読や討論、研究を行いました。以前より長く心酔しているガンダムと金融を掛け合わせた題材で卒業論文を執筆し、難解な分析というよりは、経世済民(世を治め、民の苦しみを救うこと。)を主眼に、SFの世界を通じて多くの方々に金融・経済を知ってもらうことを目的として書きました。
そこで、「上記のような経験を活かして当社で頑張ります!」というような、面接試験のお利巧な回答ではなく、実体経済への本質的な理解、独自の解釈、公正な意見を備え持つビジネスパーソンを突き詰めていきます。IFAとして、お客様の大事なお金をお預かりし、人生を豊かにするご支援のため、これから知力と経験を築き上げていきますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。